[更新日] 2025年4月9日
職種 | デイサービス介護職員 |
---|---|
応募資格 |
・学歴: 不問
・経験等: 必要な経験・知識・技能等
不問 ・免許・資格: 免許・資格名
介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 無資格者は認知症基礎研修受講後より勤務可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
仕事内容 | |
雇用形態 |
契約正社員
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)) 採用人数: 1人
|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
256,340円~324,350円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 185,000円~213,000円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善等手当 60,000円~96,000円 消費税補助手当 1,340円~5,350円 ベースアップ手当 10,000円~10,000円 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) 住宅手当 :最大25000円/月 子ども手当:20000円/人(最大2人まで) 資格手当 :3000円~20000円 当直手当 :5000円/回(当直希望の場合) ※上記ほか手当については特記事項参照 ◇賞与: 賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分~17時15分 就業時間2 8時00分~16時45分 就業時間に関する特記事項 当直勤務可能な場合 19:00~翌日8:00まで(うち仮眠時 間22:00~翌日6:00)(当直勤務する場合は18歳以上) 時間外なし
36協定における特別条項 なし |
休憩時間 | 75分 |
休日・休暇 |
◇休日
日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 31日月→月9日休、28~30日月→月8日休み、シフト制 計画有給休暇 年間13日付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 ◇年間休日数: 103日
◇育児休業: あり
|
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり)
月額 39,000円 ■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
■転勤: 転勤の可能性の有無
あり 転勤範囲 同敷地内グループ施設 ■定年制: なし
■再雇用: なし
◎入居可能住宅: なし
◎利用可能な託児所: あり
託児施設に関する特記事項 土日祝 利用可 ◎マイカー通勤: マイカー通勤
可 駐車場の有無 あり 医療費補助制度あり(最大20,000円/月)
通勤手当:公共交通機関利用者の上限は別途定めあり ウナギ手当、お年玉、クリスマスケーキ等 サプライズ手当あり ○同一建物内にケアハウス,デイサービスやショートステイ、ヘル パーステーション、配食サービス窓口があり、同グループ内事業 所に通所・訪問リハビリや介護老人保健施設、介護付き有料老人 ホーム、サービス付き高齢者向け住宅があり、幅広いサービス知 識を得られ、職員連携もしやすい環境です。 ○経験10年以上の職員も在籍していますので、未経験の方も含め OJT教育を安心して受けて頂きます。 ○求める人材 : コミュニケーション能力が標準的にある方 エンターテイメントを考えるのが好きな方 ※認知症基礎研修について 採用後、事業所にてオンライン研修で受講していただけます。 申込み手続きから受講までサポートいたしますのでご安心くださ い。(面接時にご案内します。受講料3000円程度) *オンライン自主応募可 自主応募の際、紹介状は不要とします。 【長期療養者両立求人】 |
※この求人はハローワークの求人案件です。